2021/10/09 23:10
こんばんは、革工房ユウナギの田中です。
小学校からの友人からオーダーいただき、キャンプ用のナイフとして不動の人気を誇るモーラナイフのシース(ナイフケース)を作りました。

モーラナイフには、付属品としてプラスチックorゴム製のケースが付いています。
友人のケースはプラスチック。強度的には申し分ありませんが、いかんせんアウトドアな雰囲気に馴染みにくいという欠点もあります。
そこで、プラケースはそのままに、植物タンニン鞣しのカチッとハリのある革を巻きつけるイメージで商品をつくりました。
スウェーデン製の人気ナイフ「モーラナイフ」専用の革製品シース(ナイフケース)
キャンプやアウトドアがお好きな方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
モーラナイフはそれほどまでに普及しているナイフです。タイプにもよりますが、鋭い斬れ味、持ち手の良さと軽さ、オールマイティに高いやすい形状と使い手を選びません。
調理に使うもよし、ガンガンバトニング(薪割り)に使うもよし。お値段もお手頃で、非常に優れた一品だと思ったいます。
今回そのモーラの革製シース作りということで気合が入ります。
下記動画のように革の柔らかさ、摩擦を活かしてカパッと差し込む形になります。
https://youtube.com/shorts/5bhpCacRRs4?feature=share
「キャンプ用のナイフ専用の革製カバーが欲しい」
なんていう方がいらっしゃいましたらいつでもお気軽にご相談ください。
最後に、愛用の大型ククリナイフと折りたたみのダマスカスナイフの写真を添えます。もちろんどちらもキャンプ用です。
大型ククリは斧+ナイフ+ハンマー+ブーメランの4機能一体になったようなネパールのナイフです。
